-彩家の活動予定-

2019年01月01日

2019年 明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年10月に工房を移転しました。

DSC_1609.JPG

ここ近年、家具製作だけに留まらず、
「ものづくり、もの再生」全般に活動の枠が広がりつつありました。

そんな時、平屋の少し広い倉庫と出逢い、
「この場を、ものづくり人間の気軽につどえる場にしたい」
また、「そんな人間の繋がる場になれば」と移転を決意。

今年は、視界が広がり
自分の目指すものが見え、少しづつ形になっていく予感。

年女。
猪突猛進! ノンストップで走ります。

DSC_1615.JPG

本年もよろしく。
皆様のご健康をお祈り申しあげます。
               元旦

工房彩家
工房主 hikaru
posted by HIKARU42 at 11:14| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

祝*彩家5周年!&誕生日おめでとうwatashi!

彩家と出逢ってくれたすべての人へ
  ありがとう

29541983_1494807900627686_3080942534782678573_n.jpg

木工の仕事は想像していた以上に儲からない。
それにもかかわらず、独立した私がのびのび自分らしく生きてこれたのは、
生活の基盤となる旦那稼ぎがあったからだ。

昨年5年目を迎える時
「先3年計画で今思っていることを実現させる基盤を固める」と宣言した。

『今思っていること』の根っ子の部分をそん時は言えてなかった。
その正体をはっきり言うね。

木人が、木に関わる仕事だけで生きていける世界をつくる
 ※木人=家具職人やクラフトマンなどなど、木でモノを作ってる人たち。
主に個人で工房を営む人たち。

笑えるよね。
ばかばかしいくらいフツウよね。
でも、彩家は真剣。
真剣に思ってること。

ほんと、一握りしかいないから。
木の仕事だけで生きていけてる木人。

『3年で基盤を固める』
まずは自分がその一握りになる。
木人を巻き込む渦をつくるために。

・「ね組」の活動
・「Bespoke Mini」事業を開始
・「木人界」を結成
色々欲張って動いてるのはそのため。

29541931_904988829683430_1217144601689478214_n.jpg

6年目、欲張ります!
欲張って稼ぎます。

一緒に走ってくれる、支えてくれる仲間との奇跡の出逢いに、
 ありがとう。

私のワガママを支えてくれる旦那に、
 ありがとう。
 あなたがワガママ言いたくなった時、絶対支え返すから。
   ↑ほんまかいな?

5年の月日に感謝を込めて
     彩家工房主 Hikaru























posted by HIKARU42 at 00:00| 京都 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

2018年 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

20180101004609058.jpg

今年の世の中は、色んな事が動き出す、
目覚めの年となりそうな予感。
彩家も昨年準備にくすぶってたプロジェクトが
一気に動き出して、アワアワしそう( ´△`)

とにかく、あせらず落ち着きながら速く!を
心掛けて楽しくやるのみ。

本年もよろしくお願い致します。

皆様のご健康をお祈り申しあげます。
               元旦

工房彩家
工房主 hikaru
posted by HIKARU42 at 00:53| 京都 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。